「ねんどの無人島」で、「円盤のかけら」を入手し遺跡に潜入するまでの流れを説明します。
「ねんどの無人島」は湖、海岸、遺跡などの複数のエリアが存在します。無人島に落ちているアイテムを駆使する事で探索範囲が広がり、最終的には無人島を脱出する事ができます。無人島を脱出した時点でエンディングになります。
スマホユーザの方は全体マップをタップする事で拡大表示が可能です
丘へ行き、巨大鳥に食料を与えます。一定以上の食料を与えると、円盤のかけら(右)を吐き出します。
湖の左上に向かい、滝の裏で「?」をタップすると滝の裏の洞窟へ入る事ができます。
洞窟内の泉に円盤のかけら(右)を投げ入れると、円盤のかけら(左)が手に入ります。
円盤のかけら(右)と円盤のかけら(左)を合成し、古代の円盤を作成します。
ジャングル右手側に位置する遺跡へ向かい、古代の円盤を使って中に入ります。
遺跡の中に行くと、1つ選ぶと周囲4マスも反転する「ライツアウト(反転パズル)」という古典的なパズルが出題されます。全てを緑にすると、扉が開き奥へと進めます。
解法は複数ありますが、以下4か所をタップするのが解答例の1つになります。
「ねんどの無人島」で最終的に入手可能な素材一覧をまとめます。
原 | 林 | 海 | 森 | 湖 | ジ | 丘 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
タベレ草 | 〇 | 〇 | |||||
赤い果実 | 〇 | 〇 | |||||
青い果実 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
木の枝 | 〇 | ||||||
じょうぶな草 | 〇 | 〇 | |||||
丸太 | 〇 | 〇 | |||||
ヤシの実 | 〇 | ||||||
さしみ貝 | 〇 | ||||||
オオハマグリ | 〇 | ||||||
空きびん | 〇 | 〇 | |||||
茶色キノコ | 〇 | ||||||
ぬめりキノコ | 〇 | ||||||
獣の骨 | 〇 | 〇 | |||||
火薬草 | 〇 | ||||||
ノコギリ花 | 〇 | ||||||
きれいな水 | 〇 | 〇 | |||||
アブラ花 | 〇 | 〇 | |||||
虫の糸 | 〇 | 〇 | |||||
ミント草 | 〇 | ||||||
岩塩 | 〇 | ||||||
ミミズ | 〇 | 〇 | |||||
木のつる | 〇 | ||||||
ジャングルフルーツ | 〇 | ||||||
苦い豆 | 〇 | ||||||
ふわふわ花 | 〇 |
竹はどこにありますか
泉にあります。