「ドッキリ神回避3」 ステージ26 限界回避の成功手順とカード一覧を示します。
「5-1 扉」をタップし、扉を開きます。
「掃除用具入れ」をタップし、掃除用具入れの扉を開けます。
掃除用具入れの中の「バケツ(空)」を手に入れます。
主人公が持っている「バケツ(水入り)」をタップし、アイテム欄に納めます。このタイミングで先生が駆けつけます。以降の操作を一定時間内に行わないと、回避失敗になります。
主人公に「バケツ(空)」を渡します。
先生が持っている「カギ」を入手します。先生はすぐに去ってしまい、一定時間内の操作が必要です。もし操作が間に合わなかった場合は、バケツを1つだけしか持っていない状態にすれば、再度、先生が駆けつけ、やり直しが可能になります。
左画面(理科室)に画面遷移させ、「カギ」を「カギ穴」に入れます。
「バケツ(水入り)」を「流し」に対して使う事で、アイテムが「バケツ(空)」に変化します。
主人公が持っている「バケツ(水入り)」をタップし、アイテム欄に納めます。
主人公に「バケツ(空)」を渡します。
神回避3 ステージ26 限界回避のカード図鑑一覧です。
No | カード名 | レア度 | 入手方法 |
---|---|---|---|
116 | みずびたし | 主人公をタップする | |
117 | 限界を超えて | プラチナ | 水入りバケツを3つ持たせる |
118 | 職員室送り | 先生にバケツを持っていないのを見つかる | |
119 | 祝福のチャイム | ステージクリア |
主人公をタップします。
主人公に水入りバケツを3つ持たせることで獲得できる、プラチナのレアカードです。以下、要所のみを説明します。
左画面(理科室)の「流しの下の扉」をタップして、戸を開けます。
戸の中を見ると、配管が途切れています。「配管」を1度タップすると、配管が繋がります。
配管が繋がっている状態で、「バケツ(空)」を「流し(蛇口)」に対して使うと、アイテムが「バケツ(水入り)」に変化します。
主人公に3つ目の「バケツ(水入り)」を持たせます。
主人公の「バケツ(水入り)」をタップして、主人公がバケツを1つしか持って居ない状態でしばらく待ちます。
ステージクリアします。