「テラセネ 恋焦がしディフェンスゲーム」の2周目ストーリの紹介と感想です。評判を見ると1周プレーで終えてしまっている方が多いようですが、2周目は1周目とは異なる切ないストーリーです。実は4本分のストーリーが用意されており、全てを読み終えると話が1本道として繋がるように出来ています。
記事の前半部分は1周クリア時点のネタバレを含みます。未クリアの方は読まない事をオススメします。
目次
1周時点では、ボスキャラクターが主人公に語り掛ける事でシナリオが進行します。少女の父親のセリフから推測するに、少女は死んでしまったとされる少年を追いかけている事が分かります。
む、娘よ 待て
待ってくれ
実は・・・あの少年の話は・・・
chapter.7に到達すると、少女が想いを寄せた少年は、月に隠されていたようです。館から飛び出しかねない娘を見かねた父親は、少年を死んだ事にして月に隠してしまったそうです。
最終的には、少女と少年が結ばれてハッピーエンドで終わります。恐らく、ここまでのストーリーを見た方は多いでしょう。ですが、2周目までプレーすると、もう1つの切ない恋物語が隠されている事が分かります。
1周目をクリアしたら、chapter選択画面で左側の画像を見てみましょう。少女が屋敷を飛び出すまでのストーリーが描かれています。
少女は 屋敷の外に見える少年に想いを寄せます。
その様子を見るに見かねた父親は、このままでは少女が館を飛び出してしまうのではないかと心配になります。
少年を月に隠し 父親は少年が死んでしまった事にします。少年の訃報を聞いた少女は泣き崩れてしまいます。
少女は真相を確かめるため屋敷を飛び出します。以降、ゲーム開始時点のストーリーへと繋がります。
ストーリーは以下の順番に閲覧する事ができます。全4本分のストーリーを見ると、話が1本道として繋がります。
No | 見方 / 概要 |
---|---|
1 | Normalモード 少女が屋敷を飛び出して以降の話 |
2 | 章選択 左画像 少女が屋敷を飛び出すまでの過程 |
3 | Hardモード 太陽の少女に対する想い |
4 | 章選択 右画像 少女の両親の恋物語 |
Hardモードのchapter.6をクリアすると、太陽の想いは届かず失恋を引きずっている事が分かります。魔女は、太陽の失恋を断ち切ろうとします。
Hardモードのchapter.7 ボス戦になると、両親の世代でも少女と同じような恋物語があった事が分かります。不幸になる可能性が高いと分かりきっていても、少女は少年を諦める事ができません。
Hardモードのchapter.7クリア後、「太陽は好きだった女の影をその娘に見ているのではないか」と過去の失恋を引きづっていると指摘します。
Hardモードのエンディングでは、太陽は届かぬ恋と分かっていながらも、泣きながら少女と少年を祝福します。
画像をよく見ると、1周目と2周目のエンディングで太陽の表情が異なります。
太陽と女性(主人公の母親)が楽しそうに歩いています。その様子を影から男性(主人公の父親)が見ています。
男性(主人公の父親)は女性(主人公の母親)にラブレターを渡します。
やがて2人は一緒に暮らすようになり、子供が産まれます。
その子は吸血鬼の血を引いていて、太陽の光に弱いようです。両親や太陽は悲しみます。
アクションパートの難易度の高さや、ギャグの秀逸さに目が行きがちですが、ストーリーも非常によくまとまった作品です。
当サイトはノベルゲームを中心とする攻略サイトですが、当サイトの多数派であるノベル好きの読者層にもオススメできる作品です。少女, 太陽, 月, 父親, 母親の恋物語が描かれてます。このサイトで扱っている類似作品を挙げれば、「籠庭のクックロビン」のリネットに相当する辛いポジションが太陽です。
「籠庭のクックロビン」のリネットのついて知りたい方はMayo’s Memoがよくまとまっています。
2周目の難易度は非常に高く、スマホゲーム相当ではなくアーケードゲーム相当の難易度です。正直、2周目のchapter.3は当サイト管理人もまだクリア方法が分かりません。ですが、Flare Skirtを連発すればクリアできる救済措置がありますので、一応は誰でもクリアできるゲームです。
意外と ふか~い 恋バナですので、興味を持った方は2周目Hardモード含めプレーして頂けると幸いです。
と うんちく述べましたが、やっぱり一番カワイイのはこのキャラクターですね。彼女が真の主役です。