「マジョのシマ」は7部に分かれたストーリー構成です。各ストーリーはKEYと呼ばれる単位で分割され、このページではの攻略情報をお伝えします。次にどこに進めば良いか迷った方向けはご参照ください。
目次
各シナリオの行動順は、広告動画を閲覧する事によって、ゲーム内でヒントとして見ることができます。KEY.2 の行動順は以下の通りです。
No | ヒント |
---|---|
1 | KEY:[言い伝え]を100%にする |
2 | 鐘塔の登る |
3 | 鐘塔でネコに会う |
4 | 鐘塔で真鍮の壺を入手 |
このサイトでは、1段目(魔女の木)の通り、2段目(鐘塔)の通り, 3段目(女神像)の通り, 4段目(主人公の家)の通り, 5段目(海岸)の通りと表記します。
KEY.2「魔女の壺」完了時点で「真鍮の壺」を手に入れると、以降、ここから魔女の城に入る事ができます。
大きな鐘塔がある通りです。
島を救ったとされる女神像がある広場のある通りです。
主人公の家がある通りです。
島の最下段で、防壁と海岸で形成されるエリアです。
2段目(鐘塔)の通りの西側(左側)にある鐘塔に上ります。ハシゴをタップする事で上に登れます。
鐘塔の最上部まで登ると、ネコがやってきます。
しばらく待つと、ネコの背後に「真鍮の壺」が現れます。真鍮の壺をタップし、KEY.2「魔女の壺」クリアとなります。
KEY.2「魔女の壺」とは関係ありませんが、鐘塔を下る時に1階付近で「ロープ」を入手できます。この「ロープ」は、KEY.6「研究資料」で必要になるアイテムです。
「マジョのシマ」にはエンディング回収/アチーブメント(ARCHIVEMENT)というやり込み要素があります。
このまま魔女に真鍮の壺を渡しても島の犠牲を止めることはできませんが、SAD ENDというエンディング回収ができます。以下 エンディング回収の方法を説明します。
エンディング到達後は、「最初からやり直し」または「セーブ地点からのやり直し」です。今のうちに、セーブデータを作成しましょう。メニューの鍵のようなアイコンからセーブデータを作成できます。
1段目の「魔女の木」の前で「真鍮の壺」を使います。すると、魔女の城への道が開けます。
SAN END 1 は「魔女の呪いを解く事はできましたが、依然と魔女の支配が続く」旨のエンディングです。
エンディング発生後は「RESTORE」ボタンにて、セーブポイントからの再開が可能です。