監獄少年 第2章の探索パート「管理人室」を解説します。「318号室の鍵」を発見するととステージクリアになります。
ステージ「管理人室」は4か所への移動が可能で、計5画面が探索範囲です。説明の都合上、以下の呼称を用いて説明します。
「管理人室」の左側にある開き戸をタップし、開けます。
開き戸の中にある「破れたメモ(赤)」を入手します。
「330号室<左側>」にて、画面左側にある「ペン」を入手します。
部屋を移動したいときは、画面下メニューの「移動」ボタンを使います。
「食堂」で「ペン」を選択した状態で、油ツボをタップします。ペンに油を浸し、「ペン(油付き)」ができます。
再び「管理人室」に戻り、「ペン(油付き)」を選択した状態でロッカーの蝶番(ちょうつがい)部分をタップします。「ペン(油付き)」を油差し代わりにしてロッカーを開ける事ができます。
「管理人室」で、開いたロッカーの中にある制服をタップします。制服の中から「キネマチケット」が出てきます。このチケットの消印「12月5日」が後に使用する暗唱番号になります。
「管理人室」やや右側の机下の開き戸には暗唱番号入力欄があります。暗唱番号入力欄をタップし、拡大します。
キネマチケットの消印「125」を暗唱番号として入力します。すると、鍵が開きます。
「管理人室」やや右側の机下の開き戸をタップし、これを開けます。
開き戸の中から「キネマ雑誌」を手に入れます。雑誌の「最新版」をよく見ると、丸い点状の模様が描かれています。この模様を後に登場するラジオのつまみに暗証番号として入力します。
アイテム欄で「キネマ雑誌」を選択し「キネマ雑誌」を1回タップすると、雑誌を開くことができます。
「キネマ雑誌」の中から出てきた、「破れたメモ(青)」を手に入れます。
アイテム「破れたメモ(赤)」と「破れたメモ(青)」を合成します。すると、「赤-青」とのメモが完成します。このメモは暗証番号の一部として使用します。
「管理人室」のラジオをタップし、これを拡大します。
雑誌の「最新版」を同じ位置になるように、ラジオのつまみを調整します。すると、ラジオが動きます。
「管理人室」のラジオをタップし、もう1度拡大します。ラジオの針が赤字1400と青80を指しています。先ほど入手したメモ「赤-青」と併せて考えると、
で「1320」になります。
「管理人室」のキーボックスをタップし、これを拡大します。
さらに、南京錠部分をタップし拡大します。
暗唱番号「1320」を入力すると、「318号室の鍵」が手に入りステージクリアとなります。