「嘘つきゲーム」はStudio Wasabiのノベルゲーム第1弾です。画面構成が「犯人は僕です」に、雰囲気が「ダンガンロンパ」に似ているため、一部ではパクリゲーとの酷評も目立ちます。ですが、丁寧に見るとパクリではなくオリジナリティ溢れる良作と分かります。本編クリアに関係ない証拠品やセリフが多く、雰囲気を堪能する事に重点が置かれたノベルゲームです。
嘘つきゲームの更新履歴をお知らせします。なお、以下は履歴は大きな変更のみの記載で、軽微な修正はお知らせ対象外になっている事をご理解ください。
シナリオと推理を楽しめるスリル満点の脱出ゲーム
■■【推理×シナリオ×脱出ゲーム】■■
「さぁ、嘘つきゲームの時間です」
突如、謎の建物に集められた男女8人。
どうやらこの中にかつて人の命を奪ったことがある「嘘つき」がいるらしい。
ここから脱出する条件はみんなで「嘘つき」を見つけ出すこと。
期限は7日間。
期限内に正解の人物をあばけなければ「嘘つき」以外の参加者の命はない。
全員敵で全員味方の疑心暗鬼がはじまる。
無事、「嘘つき」を見つけ出し、ここから脱出できるだろうか?
そして、この「嘘つきゲーム」の目的は何なのか?
最後全てが明らかになる。
■■【ゲーム概要】■■
①探索
建物の中にある謎や仕掛けを解きながら他の参加者に関する情報を集めましょう。
②嘘つき会議
手に入れた証拠から「嘘つき」だと思う人と嘘つき会議の中で戦い、相手を論破しましょう!
③脱出
最後まで生き残り、最後の謎を解くことができたらここから脱出できます。
④真相
脱出した人のみが、この「嘘つきゲーム」の真相を知ることができます。
■■【ゲーム実況者様へ】■■
本ゲームはゲームの全ての内容の実況を許可しております。
むしろ実況していただけるととても嬉しいです!
最初の5枚はgoogle playに掲載されている公式の紹介画像です。残りは、当サイト管理人の実際のプレイ画像です。
google play, apple storeに掲載されているレビューのうち、参考になりそうなものを抜粋します。
このゲームはシナリオ本編のクリアは非常に簡単ですが、クリアと関係ない証拠品の発見が非常に困難です。ストアのレビューで「ある人物の経緯が分からない」との記述が目立ちますが、ゲーム内の発見が困難なある証拠を見つけると、話が繋がります。
2017/12/24 11:33 管理人より