「狼ゲーム」の「第3章 生き残るために」探索パートは3部構成の長編章です。このページでは3部構成のうちの第2部の行動順を示します。
目次
「第3章 生き残るために」の探索パートの行動順を一覧表でまとめます。もし、わかりづらい部分があれば、後述のスクリーンショットを参照ください。
No | 部屋 | 最後の行動 / 操作内容 |
---|---|---|
1 | 1F 図書室 | マキさんと作戦会議を行ったが、良い案が思いつかない。 「マキ」に話しかけます。 |
2 | 1F 図書室 | ミステリー小説から「焼死体の時間差トリック」という情報を入手した。 画面中央付近に落ちている「青い本」を調べます。 |
3 | 1F 図書室 | チエさんが「死体の隠された棚」に近づくのを阻止した。 「ミサキ」に話しかけます。【選択肢】 ・近くの本棚を倒す(次へ) ・近くにあった本を…(GAME OVER) ・死体を隠した…(やりなおし) |
4 | 1F キッチン | マキさんと作戦会議をした結果、火をつける道具を集めることになった。 「マキ」に話しかけます。 |
5 | 3F 教室 | 教室に「ストーブ」がある事を発見した。ストーブには「灯油」が使われている。 「ストーブ」を調べます。 |
6 | 1F キッチン | キッチンから空の「ペットボトル」を入手した。 画面左上の「ペットボトル」を入手します。 |
7 | 3F 教室 | 教室に行くと、ストーブの近くには寒がるリンタロウがいる。 「リンタロウ」に話しかけます。 |
8 | 3F 病室 | 病室から「使い捨てカイロ」を入手した。 画面中央のピンクと灰色の箱に入った「使い捨てカイロ」を入手します。 |
9 | 3F 教室 | リンタロウが移動し、ストーブから「灯油」を入手した。 「リンタロウ」に話しかけます。 |
10 | 3F 教室 | 導火線として教室の机から「線香」を入手した。 机の上の「線香」を調べます。【選択肢】 ・さっきまで…(次へ) ・灯油なんて…(GAME OVER) ・ちょっと思い出す…(やりなおし) |
11 | 1F 図書室 | マキさんから、悲鳴を録音するための「ボイスレコーダー」を受け取った。 「マキ」に話しかけます。 |
12 | 1F トイレ | 「ボイスレコーダー」でミサキさんの悲鳴を録音した 「ミサキ」に話しかけます。 |
13 | 1F 図書室 | マキさんに道具をあずけた。後は火が上がって悲鳴が聞こえるのを待とう。 「マキ」に話しかけます。 |
「1F 図書室」に向かい、「マキ」に話しかけます。
「1F 図書室」に向かい、画面中央付近に落ちている「青い本」を調べます。
「1F 図書室」に向かい、「チエ」に話しかけます。
ここで選択肢が発生し、バッドエンド「濡れ衣」を回収したい方は「近くにあった本を渡す」を、シナリオを進めたい方は「近くの本棚を倒す」を選びます。
選択肢の順番はランダムに変わります
「1F キッチン」に向かい、「マキ」に話しかけます。
「3F 教室」に向かい、「ストーブ」を調べます。
「1F キッチン」に向かい、画面左上の「ペットボトル」を入手します。
「3F 教室」に向かい、「リンタロウ」に話しかけます。
「3F 病室」に向かい、画面中央のピンクと灰色の箱に入った「使い捨てカイロ」を入手します。
「3F 教室」に向かい、「リンタロウ」に話しかけます。
「3F 教室」に向かい、机の上の「線香」を調べます。
ここで選択肢が発生し、バッドエンド「鋭いコウくんの尋問」を回収したい方は「灯油なんて俺は知らない!」を、シナリオを進めたい方は「さっきまでリンタロウがいたけど。」を選びます。
選択肢の順番はランダムに変わります
「1F 図書室」に向かい、「マキ」に話しかけます。
「1F トイレ・シャワー」に向かい、「ミサキ」に話しかけます。
「1F 図書室」に向かい、「マキ」に話しかけます。