「狼ゲーム」の「第3章 生き残るために」探索パートは3部構成の長編章です。このページでは3部構成のうちの第3部の行動順を示します。
目次
「第3章 生き残るために」の探索パートの行動順を一覧表でまとめます。もし、わかりづらい部分があれば、後述のスクリーンショットを参照ください。
また、暗証番号の謎解きに必要な任意の操作は割愛しています。謎解きの解説が必要な方は、後述のスクリーンショット付きの詳細説明を参照ください。
No | 部屋 | 最後の行動 / 操作内容 |
---|---|---|
1 | 1F 図書室 | 遺体の周辺を調べたら、「ボイスレコーダーの破片」しか見つからなかった。 死体の脇にある「ボイスレコーダーの破片」を回収します。 |
2 | 2F 武器庫 | 現場に、何か「証拠」を残してしまっているのではないかと不安になってきた。 「コウ」に話しかけます。【選択肢】 ・危ないから…(次へ) ・破片なんて…(GAME OVER) ・トイレには…(GAME OVER) |
3 | 1F 図書室 | オサムさんの遺体は、消火器の泡まみれで詳しく調べることができない。 「遺体」を調べます。 |
4 | 1F トイレ | トイレ・シャワーの部屋から「水の入ったバケツ」を入手した。 画面右端の「バケツ」を調べます。 |
5 | 1F 図書室 | オサムさんの日記帳を発見した。しかし鍵がかかっている。 「遺体」を調べます。 |
6 | 1F 図書室 | オサムさんの日記帳を調べたが、自分のことは書かれていなかった。 画面中央の「日記」を調べます。 暗証番号「574」 |
「1F 図書室」に向かい、死体の脇にある「ボイスレコーダーの破片」を回収します。
「2F 武器庫」に向かい、「コウ」に話しかけます。
ここで選択肢が発生し、バッドエンド「正当防衛」を回収したい方は誤答を選び、シナリオを進めたい方は「危ないから誰か片付けたんじゃない?」を選びます。
選択肢の順番はランダムに変わります
「1F 図書室」に向かい、「遺体」を調べます。
「1F トイレ・シャワー」に向かい、画面右端の「バケツ」を調べます。
「1F 図書室」に向かい、「遺体」を調べます。
オサムの日記のパスワードとなる「星のほとり」「蝶の糸」「青い鳥」を調べます。
「1F 図書室」で「星のほとり」「蝶の糸」の数を調べ、「2F 物置」で「チエ」に話しかけると「青い鳥」の数が分かります。最終的にパスワードは「574」と分かります。
「1F 図書室」に向かい、画面中央の「日記」を調べます。暗証番号を聞かれますので「574」を入力します。