「言な絶えそね -行田創生RPG-」で、「弁天門の洞窟」にある赤宝箱の取り方を説明します。
「さきたま古墳」から南東(右下)へ向かうと、「弁天門の洞窟」へ到着します。
「弁天門の洞窟」の北部(上側)にある赤宝箱を開けると、中から「異界の角魔」が出てきます。ダメージは大きくないものの、単体攻撃、全体攻撃、全体状態異常などの多彩な攻撃を行う特徴があります。もし、状態異常者が多いようならば、アイテム「仙人薬」等の頼りましょう。
赤宝箱から出てくる「金錯銘鉄剣・真打」は銀古の最強装備で攻撃力を220上昇させます。
真打ってヤマト王朝編で拾ってきてしまうと2週目以降まで取れないのですか?安土桃山に戻ってきても赤箱が開いたままなのですが…
その現象は知りませんでした。一部宝箱で、ヤマト王朝で入手した宝箱が、安土桃山時代で空になってしまう現象は確認できていますが、真打も当てはまるのは初耳です。
他の宝箱でも同様の現象があるのですね。諦めて早く2周目いきます。ありがとうございました