「魔法パスワード1111(まほぱす)」の攻略方法の説明ページです。ステージ3「巨大灯台 下層」の攻略方法を解説します。ステージ3「巨大灯台 下層」は風属性と水属性の敵が登場します。うまく弱点を突いて効率よくダメージをあたえましょう。また、ユニオンの使い方についても、ステージ3のうちに慣れておきましょう。
本記事は作成途中です。いい加減な攻略方法で申し訳ございません。まずは難易度が上昇するステージ9以降の記事を完成させたのちに、前半戦の記事を作成する予定です。
魔法のパスワード1111 関連記事
・ステージ9 魔法のパスワード1111 魔王の廃城
・ステージ10 魔法のパスワード1111 ネーベル山脈 麓
魔法パスワード1111 基本攻略
「魔法パスワード1111」ステージ3 巨大灯台 下層で覚えておくべき 基本的な攻略事項についてまとめます。
ユニオン有効活用
魔法6発を使用する事でユニオンゲージを満タンにできます。また、ユニオン発動でMPが5回復します。ですので、テンション1の魔法を6発放てばMP消費1の省エネで魔法を連発する事ができます。
ステージ4以降ではHPが高い敵が登場し、この基本原則を知っていないと攻略が非常に困難です。ステージ3のうちにテンション1魔法とユニオンを連発する戦法に慣れておきましょう。
ヒール 好感度あげ
前述のテンション1魔法を連発する場合、テンション1の魔法ダメージはあまり期待できず、どの魔法を使っても大差ありません。どうせならばヒールを混ぜ込んで好感度上げをしておくと、一石二鳥です。
魔法パスワード1111 巨大灯台 下層
はじめての灯台
道中のうちにユニオンゲージを溜めておきましょう。ボス戦いは、ユニオンと風属性で攻撃するのがオススメです。
カテゴリ | 情報 |
---|---|
クエスト | ラウンド:3 スタミナ:1 |
エネミー | ブロック Lv.2-3 (無属性) [BOSS] ウォーターキャット Lv.7 (水属性) |
ミッション |
盗賊は逃げ出した
道中のうちにユニオンゲージを溜めておきましょう。風属性のウィンドキャットには火で攻撃し、水属性のウォーターキャットには風属性で攻撃しましょう。弱点をついて、道中でのMP消費を抑えましょう。
カテゴリ | 情報 |
---|---|
クエスト | ラウンド:3 スタミナ:1 |
エネミー | ウィンドキャット Lv.4 (風属性) ウォーターキャット Lv.4 (水属性) [BOSS] ウォーターリンクス Lv.7 (水属性) |
ミッション |
盗賊は逃げている
「はじめての灯台」と同様の戦法が通じます。道中のうちにユニオンゲージを溜めておきましょう。ボス戦いは、ユニオンと風属性で攻撃するのがオススメです。
カテゴリ | 情報 |
---|---|
クエスト | ラウンド:3 スタミナ:1 |
エネミー | ウォーターキャット Lv.2-3 (水属性) ゴールデンブロック Lv.2-3 (無属性) [BOSS] ウォーターフラワー Lv.7 (水属性) |
ミッション | HPへの総ダメージを300以下でクリア ワンド1振りでダメージ150を与える 残りHP50%以上でクリア |
魔法も逃げ出した!
ボス(ウォータープラント Lv.7)のHPはかなり高いですが、攻撃力は低めです。短期決戦を狙う必要はないので、ユニオン狙いで倒してしまいましょう。
カテゴリ | 情報 |
---|---|
クエスト | ラウンド:2 スタミナ:1 |
エネミー | ウィンドフラワー Lv.4 (風属性) [BOSS] ウォータープラント Lv.7 (水属性) |
ミッション | 弱点属性の魔法を敵に2回あてる 残りHP50%以上でクリア 残りMP50%以上の状態でクリア |
魔法は少年を責めた
HP高めの敵で長期戦狙いで戦いましょう。ユニオンは魔法攻撃を6回当てると発動できますので、テンション1の魔法攻撃を3人同時で2回当てれば、ユニオンゲージが貯まります。もし、HPが減ってきたら、一時的にヒールのテンション4まで上げて回復を図ります。
カテゴリ | 情報 |
---|---|
クエスト | ラウンド:1 スタミナ:2 |
エネミー | [BOSS] イシュチェル Lv.7 (水属性) |
ミッション | ワンド1振りで200ダメージを与える ユニオンでトドメをさす 残りHP90%以上でクリア |
盗賊は盗めなかった
前ステージに比べれば苦戦する事もないでしょう。ユニオンと風属性でボス(ウォータープラント Lv.7)を攻撃しましょう。
カテゴリ | 情報 |
---|---|
クエスト | ラウンド:3 スタミナ:2 |
エネミー | ブロック Lv.3-4 (無属性) ゴールデンブロック Lv.3-4 (無属性) [BOSS] ウォータープラント Lv.7 (水属性) |
ミッション |
まともな魔法
前ステージよりもややレベルの高い敵が出現しますが、おそらく苦戦はしないでしょう。ユニオンと風属性でボス(ウォータープラント Lv.8)を攻撃しましょう。
カテゴリ | 情報 |
---|---|
クエスト | ラウンド:3 スタミナ:2 |
エネミー | ウォーターフラワー Lv.5 (水属性) ウィンドフラワー Lv.4 (風属性) [BOSS] ウォータープラント Lv.8 (水属性) |
ミッション |
暖かい日差しの中で
ユニオンと火属性でボス(ウィンドプラント Lv.8)を攻撃しましょう。
カテゴリ | 情報 |
---|---|
クエスト | ラウンド:4 スタミナ:2 |
エネミー | ウォーターフラワー Lv.3-4 (水属性) ゴールデンブロック Lv.4-5 (無属性) ウォーターキャット Lv.5 (水属性) [BOSS] ウィンドプラント Lv.8(風属性) |
ミッション | ワンド1振りでダメージ250を与える HPへの総ダメージを200以下でクリア ユニオンでボスにトドメをさす |
盗賊との戦い
前回のボス戦「魔法は少年を責めた」と同じ戦法を使いましょう。魔法を6発当ててユニオンを連発する作戦が有効です。
カテゴリ | 情報 |
---|---|
クエスト | ラウンド: スタミナ: |
エネミー | [BOSS] ベック Lv.10 (火属性) |
ミッション | ワンド1振りで250ダメージを与える HPへの総ダメージを200以下でクリア ユニオンでボスにトドメをさす |
そうでしたか。返信ありがとうございました。
本当、ご迷惑かけ申し訳ございません。最近、自分の余力を考えず、色々なゲームに手を出し過ぎて反省気味です。
セルフマネジメントの欠如・・・。
初めまして。質問させて下さい。
ユニゾンの設定はブロンズマジックで
良いのですよね?自分の場合
テンション1を6回してユニゾンを発動
してもMPが5しか回復してないみたいで
1回ユニゾンを発動する度にMPが1減っていくのですが
何か原因があるのでしょうか?
もし何か条件があるのでしたら
教えて下さい。お願いします。
>MPが5しか回復してないみたい
ごめん。誤植。修正しようと思って、後回しにしていました。
アクセス数少ないので、「誰も見てないから後回しで良いや」と思ったら、思いの他、見られてた…。