「魔女の迷宮」のテクニック集です。リリースから約2カ月程経過した時点で、製作者自身から語られた裏技「7匹目のクリスタル」「ポックル系回復」を掲載します。情報源となるファミ通さんのインタビュー記事に、裏技の使い方の独自解釈を追加した記事になります。
フロアに降りてから7匹目に倒したモンスターは必ずクリスタルをドロップします。魔女の迷宮 製作者の瀧澤様は次のように述べています。
<中略>
モンスターによってクリスタルドロップの確率も違うのですが、レアなモンスターのクリスタルも7体目に倒せば確実にドロップします。
ドロップ確率は公開されていませんが、明らかに「ゴースト」「ゴールドにゃんこ」等の有用なクリスタルはドロップ率が低めに設定されているのが体感値として気付いているでしょう。レアものであるゴーストのクリスタルも、7体目に倒せばちゃんとクリスタルをドロップします。
その他の戦略としては、敵を何体倒したかを数えておき、あと少しで7体に届きそうな時はフロアに留まるようにすると生存率が上がるでしょう。特に「持ち込みなし CPスタート」の高難度クリアを狙う場合は、序盤のクリスタル1つが生死を分けます。
「アイテム封印の巻物」を使用して封印状態になると、ポックル系モンスターは主人公を回復するようになります。
20個しか持てない貴重なアイテム枠を潰してまで狙うテクニックではありませんが、偶然、ポックル系モンスターが出現するフロアで「アイテム封印の巻物」が出現すれば、やってみるのもアリでしょう。ポックル系が出現するフロアは以下の通りです。
No | 敵名称 | HP | EXP | 出現階 |
---|---|---|---|---|
魔王級 | ポックル | 30 | 24 | 10-13階 |
ドンポックル | 54 | 120 | 27-29階 | |
真魔王級 | ポックル | 30 | 24 | 10-14階 |
ドンポックル | 54 | 120 | 27-32階 |